対応業務一覧

個人向け業務

● 遺言・相続業務

相続が発生すると、遺産・相続人の調査に始まり、相続放棄、遺産分割、遺言書の執行、遺留分侵害額請求、相続税の申告など様々な問題が複雑に絡みながら発生し、当事者や弁護士以外では対処できないケースが多くあります。

そんなとき、当事務所では親身になって相談に乗り、一件一件丁寧に処理を進めております。

相続が発生する前には、大切な子らに資産を託し、争いを残さないようにするために、またご本人が安心して余生を過ごせるように、当事務所では遺言書の作成をはじめとした相続対策についても、積極的にサポートしております。

当事務所では、事案に応じて税理士、司法書士、不動産鑑定士、不動産業者などと緊密な連携をとりながら処理を進めております。

 

● 交通事故

交通事故の被害にあうと、保険会社との交渉が不安、うまくいかない、慰謝料などの賠償額の提示に疑問や不満がある、後遺障害の認定に不満があるなど、さまざまな悩みが発生します。

ときには、重大事故で被害者がお亡くなりになって相続人らが失意の中で損害賠償請求をしなければならなかったり、被害者が重い後遺障害を負って身内も重い介護の負担を背負いながら、困難な損害賠償請求をしなければならないケースもあります。

そんなときはすぐに、適正な賠償額を勝ち取るため、当事務所にご連絡をください。

 

● 破産等

多額の借金や保証債務を負ってしまってどうにもならなくなった方でも、先の人生まで諦める必要はありません。

破産や民事再生の手続きをとることで人生の再出発ができます。

 

● 離婚

離婚をしたい方、きちんとした財産の分与を求める方、その他の条件面でもめている方など、離婚でお困りの方をサポートします。

離婚については、離婚が成立するか否か、婚姻費用の分担、財産分与、年金分割、慰謝料、親権、養育費、子どもとの面会、税金その他のさまざま問題について検討しなければならず、その手続きも話し合いから裁判まで長期間にわたることもしばしばですので、弁護士が依頼者を強力にサポートしながらじっくりと共同作業を進めております。

 

● 成年後見(任意後見)

現在の高齢化社会において、判断能力がなくなった高齢者の方の適切な生活や財産を守るためには成年後見(任意後見)の活用は欠かせません。

ご本人の財産が一部の関係者に取り込まれることを防ぎ、円滑な相続につなげることにもなります。

 

● 税務事件(解決・予防)

相続税、所得税、消費税など個人の税金について、税務調査を受けて対応に困っている、税務署から処分を受けたので裁判(税務訴訟)などで争いたい、脱税で査察部の強制調査を受けている、起訴されてしまったなど、そんな悩みを抱えている方は今すぐ当事務所にご連絡をください。

 

遺言相続のお問い合わせ

 

ページの上部へ戻る