遺言書を作成するメリット

遺言書を作成するメリット

遺言書には、主に以下のようなメリットや長所があります。

  • 予め遺産の分配方法を具体的に指定することによって、遺産分割協議やそれにともなう紛争がさけられます。
  • 遺志を相続人に明確に伝えることにより、遺志を尊重した遺産の分配が実現する可能性が高くなります。遺言の執行者を指定しておけば、実現可能性がさらに高まります。
  • 死後に残される配偶者や世話が必要な子どもの生活に配慮した柔軟な遺産の分配が可能です。
  • 法定相続人以外の人に対しても遺産を残すことができます。
  • 遺言書は何度でも作りかえることができます。
  • 遺言書は公正証書にしておけば、死後に裁判所での検認の手続きが不要ですし、遺言書の有効性についての争いを少なくすることができます。
  • 遺言書を作成しておくことで、残された余生を安心してすごせます

 

弁護士に遺言書作成を依頼するメリット

遺言書は適正な内容で作成できれば、以上のようにとても有効なものです。

ただし、かえって紛争の種になるような遺言書が多いのも事実ですから、弁護士に遺言書作成を依頼するのが安心です。

当事務所に遺言書作成を依頼するメリットは以下のとおりです。

  • 法律上有効で漏れのない遺言書を作成します
  • 遺言者の遺志にできるだけ沿った形で弁護士が遺言書を作成します
  • 遺留分を侵害しないように配慮した遺言書を作成できます
  • 遺言書の作成から遺言執行まで一貫して当事務所に任せることもできます
  • 遺言書を公正証書にする場合も、公証役場とのやりとりなどの下準備は当事務所が全ておこないます
  • 当事務所では、相続を専門的に取り扱う税理士とも密接に提携していますので、その相続の相続税のみならず二次相続の相続税の試算を行い、遺言書案が相続税の観点で適切な内容となっているかどうかについて、試算、診断を受けてもらうことも可能です

弁護士に遺言書を作成してほしいとお考えならば、当事務所に依頼してください。

 

遺言相続のお問い合わせ

 

ページの上部へ戻る